-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

皆さんこんにちは!
型枠屋たむら株式会社、更新担当の富山です。
いよいよ寒くなってきましたが、皆さん元気に過ごされていますか?
風邪をひかないよう、防寒対策を徹底していきましょう!
今月からブログ更新を頑張っていきます!
報告遅くなりましたが、新しい年が明け、今年も現場の安全と品質を第一に、怪我なく、綺麗な現場を作ることを目標に掲げてスタートしました。
今年もたくさんの現場で仲間とともに力を合わせ、より良い仕事をしていくために、**「置き場での新年会」**を開催しました。
下請けさんや協力会社の皆さんとも一緒に、気持ちを新たにし、全員で一丸となる大切な時間となりました。
新年会では、まず「今年も無事故・無災害でいこう!」という話を皆で共有しました。
現場では安全が何よりも大切です。
いくら腕が良くても、安全に作業できなければ意味がありません。
✔ 作業手順を守ること
✔ 安全確認を徹底すること
✔ 仲間同士で声を掛け合い、助け合うこと
これらの基本をしっかり守りながら、一つひとつの現場を確実に、綺麗に仕上げることを目標に掲げました。
今年は、新たな取り組みとしてオリジナルのジャンバーを作成し、グループ会社の皆にも配布しました。
作業着の一つではありますが、これはただの服ではありません。
**「このジャンバーを着ている以上、恥ずかしくない仕事、行動をする」**という意思を示すものでもあります。
このジャンバーを着た私たちが現場で働いている姿を見た人が、
「この会社の職人はしっかりしているな」
「安心して仕事を任せられるな」
そう思ってもらえるように、日々の行動にも気を引き締めていきます。
新年会では、ジャンバーの配布だけでなく、「看板を背負う」ということの意味についても全員で話し合いました。
会社の名前を背負って仕事をするということは、ただ作業をするだけではなく、
✔ お客様に信頼される仕事をすること
✔ 仲間と協力し、現場をより良いものにすること
✔ 一つひとつの作業に誇りを持つこと
この3つを忘れずに取り組んでいくことが大切です。
「仕事はただの作業ではない。自分たちの誇りであり、次の世代へとつながるもの。」
そんな思いを胸に、2025年も全力で取り組んでいきます。
新年会を通じて、改めて仲間との結束、安全への意識、そして仕事に対する誇りを再確認することができました。
今年も、ただ仕事をこなすのではなく、責任を持ち、誇りを持って現場に立つことを大切にしていきます。
「看板を背負っている」ことを忘れず、恥ずかしくない仕事、行動を徹底し、より良い現場を作る一年にしていきます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
次回もお楽しみに!
型枠屋たむら株式会社では、一緒に働いてくださる仲間を募集中です!
私たちが採用において最も大切にしているのは、「人柄」です。
ぜひ求人情報ページをご覧ください。皆さまのご応募を心よりお待ちしております!